今オススメのマッチングアプリ
- dine https://dine.dating/ja
- pairs https://www.pairs.lv/
晴れてマッチングしたにも関わらず、お相手からの返信がそっけなく一方通行なやり取りだと切ない気持ちになってしまいます。
この記事ではペアーズでよく見かけられる「そっけなさ」に隠された理由や対処法をご紹介していきます。
目次
ペアーズ(Pairs)でマッチングしたのに相手がそっけない理由
ペアーズでやり取りしているお相手がそっけない態度に変化したとき、想像できる理由が何点かあります。
まず、男女共通でよくあるパターンを解説していきます。
あなたに興味がない
マッチングした当初に感じていたあなたへの興味が薄れた結果が、そっけない態度や短文のメッセージに表れているのかもしれません。
興味がなくなった理由
- メッセージをやり取りするうちに好感度が下がった
- 他に良い人とマッチングした
- 本命のお相手ができた
ペアーズで本気の恋人探しをしている利用者は、好意を抱くお相手に率先してアタックしていく方が大半です。
しかし相手の心に留まるような返信を考えるには、相応の時間と労力が必要です。
そのため「興味の矢印」が薄れたとき、メッセージの内容や対応に変化が見られることがあるのです。
返信する時間に余裕がない
実生活や他の利用者とのやり取りが忙しく、一つ一つの返信に力が入れられないことがあります。
この場合、お相手に嫌われたり好感度が下がっているわけではないので、時間の経過と共にそっけなさも解消していくことが多いでしょう。
絶対にやっちゃダメ!
相手から返信がに変化があったからといて、返事を催促したり相手の様子を伺うようなメッセージを何度も送るのは控えましょう。
親密度にも左右されますが、本当に忙しいときに「どうしたの?」や「大丈夫?」などと何度も問いかけられるとうっとおしく感じてしまう方もいます。
気になるのはわかりますが、返信がある内はペースを相手に合わせて様子を見守りましょう。
メッセージでのコミュニケーションが苦手
お互いを知ることが大切なマッチングアプリの中でも、自分のことを発信するのが得意ではない利用者も多数存在します。
こういったお相手の場合、判断材料になるのが「初めからそっけない態度だったか」という点です。
最初からそっけないお相手の場合は…
- 人見知り
- 元々の性格で全く悪気がない
最初からそっけなさを感じるお相手だった場合は、それが元々の性格なのかもしれません。
ペアーズを始めとするマッチングアプリのメリットに、「交流したくない相手とは簡単に連絡を絶てる」という面があります。
それにも関わらず、メッセージを送り続けてくるということはまだチャンスは残されていると考えて問題ありません。
元々シンプルなメッセージが好み
文面には書き手の個性や好みが表れます。
絵文字や顔文字を多彩に使う方も居れば、最低限の文章や装飾に留めてサッパリしたメッセージを書く方もいます。
あなたの質問に対し違和感なく受け答えし、適宜内容にあった返信をくれる方は「シンプルな文面が好み」である場合が多いと考えられます。
こんなケースも…
最近はメッセージが短文化する傾向にあり、質問をすることや会話を広げる意識がないことも想定できます。
また長すぎるメッセージは返信しにくいデメリットもあるため、意図的に短文のサッパリしたメッセージを送っている可能性もあります。
男性がそっけない理由
「相手が質問をしてこない」「デートに誘ってこない」など、男性側に積極性が無い場合「自分に興味がないのでは?」と不安を感じてしまう女性も多いでしょう。
共通項目以外でこういった男性によく当てはまるのは、「真剣度が低い」もしくは「出会いに対して消極的」であることが考えられます。
深く考えていない
ペアーズ上で交わされる会話はの役割は「お互いのことを少しでも知るため」です。
ペアーズ利用者であれば肌で感じる「返信内容の重要性」を気に留めていないようなやり取りは、相手の本気度が極端に低い可能性があるのです。
こんな時は諦めても良い!
あなたが何度も質問をしたり話題の提供をしているにも関わらず、返信があまりにも適当に感じられる場合は思いきって連絡を絶っても良いでしょう。
送信相手に好感を感じるのであれば、たとえメッセージが苦手でも真摯に対応し向き合うことができるはずです。
その気遣いができ、本気度の高さが伝わる次の異性を探した方が賢明です。
どんな質問をすれば良いかわからない
昨今のセクハラに敏感な風潮もあり、女性に対して非常に気を遣う男性は、質問をすることで「嫌われないか」「聞いても大丈夫か」と躊躇ってそっけない態度に見えてしまうことがあります。
この場合はあなたから質問を投げかけ、徐々に親密度が上がることで緊張も解けてそっけなさも消えていくでしょう。
女性がそっけない理由
女性は慎重な利用者が多く、男性と比較するとそっけなさを出してしまう要因も少し複雑になってきます。
男性に頼もしさを求めている場合もありますが、マッチング相手がヤリモクなどの悪質ユーザーではないかと見極めている可能性も含まれているのです。
男性にリードしてもらいたい
そっけない女性に最も多いのがこのタイプです。
女性の多くは、男性にリードしてもらいたいと考えています。
そのためメッセージも相手に任せっきりになってしまい、相づちや短文の受け身な返信になってしまいがちです。
こんな時の対応は?
あなたがグイグイ引っ張っていくことに抵抗がないのなら相性は悪くありません。
むしろあなたが行動を起こさなくては関係が発展しないと考えられるため、頃合いをみて早めにデートに誘うと良いでしょう。
照れくささや恥ずかしさが勝っている
男性とのコミュニケーションにあまり慣れていない場合、異性に対して「どんな質問をすればよいか」「返事はどうすればいいか」迷ってしまい、結果的にシンプルな文面になってしまうことがあります。
あなたを嫌いになっているわけではないので、メッセージを繰り返すごとに次第に慣れていくことが期待できます。
相手の本気度を計っている
ペアーズ利用者の中には「ヤリモク」や「業者」など、悪質なユーザーが少なからず潜んでいます。
真剣な恋愛を探す女性にとって、これらの悪意から自分を守るため意図的に冷たい文章を送って本気度を計っていることも考えられます。
ここに気をつけて!
オンライン上の出会いは普通の出会いより高いリスクがついて回ります。
危機管理をしている女性に対し、マッチング直後にデートのお誘いをすると疑心を募らせてしまう恐れがあります。
しつこい連絡交換やデートのお誘いはどんなときも控えた方が良いでしょう。
そっけなさに好意が隠されていることも
好意を抱く相手に素直に向き合える方もいれば、天邪鬼のように真逆の態度をとってしまう方もいます。
つまり、冷たい態度の裏側には「照れくささ」や「嫌われたくない」という臆病さが隠れていることも十分に考えられるのです。
繊細な気持ちの機微を拾い出せるよう、お相手とはしっかり向き合いましょう。
気持ちに余裕がなくてそっけないメッセージになってしまう
相手に強い好感を抱くと、素直になれずに気持ちとは真逆の言動をとってしまうことがあります。
この行動は「反動形成」と呼ばれ、心理学上にもしっかり証明されている現象です。
反動形成とは
反動形成とは自己防衛機能の一つで、本心を隠すために逆の行動をとってしまうことを指します。
- 自分の気持ちを表現することが恥ずかしい
- 相手を好きだと認めたくない
- 気持ちが伝わると関係が終わるのではないかという恐怖
など、様々な要因で起こりやすくなります。
本人の心の在り方に左右されるので解決が難しい問題です。
あなたにできることは、相手に信頼されるように丁寧な対応を心がけ、心を開いてもらえる関係になれるように努めることが挙げられます。
かまってほしい
普段元気なお相手からのメッセージが、突然静かなものに変わると気になるものです。
もしかしたらあなたから「どうしたの?」と声をかけられるのを待っているのかもしれません。
普通、「気にかけられたい」と考えるのは好意を持っている人が対象の場合です。
あなたが相手を心配したことで文面が明るいものに変化したのなら、「あなたの気を引き付けたい」気持ちが込められている場合があります。
傷つきたくなくて予防線を張っている
「嫌われたくない」「傷つきたくない」と強く考えたとき、人は冷静さを欠いて自分の心を守ろうと感情にブレーキをかけてしまいます。
その結果、素直ではない言動と本心を隠す行為に繋がってしまい、自己嫌悪に本人も苦しんでいるのかもしれません。
心の距離を近づける方法は?
- めげずに話しかける
- 相手の良いところや好きなところを褒める
- 共感する
臆病になっている相手にはグイグイと攻めるのではなく、余裕ある寄り添うような対応がお勧めです。
ペアーズ(Pairs)で相手にそっけなくされても責めるのは絶対にNG!
いくら冷たい対応をされても、「なんで」と相手を強く責めたり怒りをぶつけるのはやめましょう。
十中八九交流が途絶える上、お互いに精神面も荒れてしまったりトラブルの原因になってしまいます。
こういうときは…
相手とのメッセージに疲れてきたら、「縁がなかった」「波長が合わなかった」と切り替えて静かにフェードアウトしましょう。
あなたがお相手を気に入っている場合は「尋ねる」スタンスで質問してみても良いですが、言葉選びには細心の注意が必要です。
ペアーズ(Pairs)で相手にそっけなくされた時の対処法
ペアーズで相手からそっけない態度をされても、交流が続いている限りチャンスを失ったわけではありません。
ただし、相手があなたから興味を失っている場合を想定して早めに改善策を講じた方が良いでしょう。
今まで送ったメッセージを見直す
相手からの返信が徐々にそっけなく変化していった場合は、今までのやり取りの中に理由が隠されているかもしれません。
まずはこれまでにあなたが送ってきたメッセージを見直して分析をしていきましょう。
こんなメッセージは要注意!
- 自分の話ばかり一方的に送っていた
- 相手へ質問ができていなかった
- 今日の出来事など、日記のような内容を送っていた
- 長文だった(または文章を区切って短文を連投していた)
これらに共通するのは「返信に困る内容」「返信する意欲を削いでしまうもの」です。
相手の立場に立って「どんなメッセージなら返信しやすいか」想像して考えてみることが大切です。
共通の話題や質問をしやすい内容を選ぶなどメッセージを工夫する
受け取ったお相手が返信しやすく、お互いに楽しむことができるメッセージは少しの工夫で書くことができます。
メッセージを楽しくするポイント
- 簡単でシンプルな文章(3行~5行くらい)
- 共通の趣味や話題で相手に質問する
- 明るい話題を心がける
自分をアピールすることも大切ですが、相手と親しくなりたい場合は聞き役に徹することもコミュニケーションのコツです。
多くの場合、人は「自分の話を聞いてくれた」と感じると自然に好感を抱きます。
新たに知った相手の一面を掘り下げて話題を投げかけると、相手が返信に困ることがなくなります。
▼ 返信しやすいメッセージ作りのコツを下記でも紹介しています。
【最新版】ペアーズ(Pairs)でマッチング後のメッセージが来ない・続かない原因と対処法を解説!
デートに誘う
ペアーズ利用者の中には、メッセージより直接会話できるデートを好む方が大勢います。
メッセージでのやり取りが苦手な利用者は「直接会った方が早い」と考えたり、長期間デートに誘われないことで相手への関心が冷めてしまうことも十分にあり得ます。
デートに誘うタイミングは?
ペアーズは同時に複数人と交流することが当たり前です。
あなたが行動に移さない間に、気になるお相手が他の魅力的な異性からデートに誘われてしまうとチャンスが訪れなくなるかもしれません。
ある程度お互いを知ることができたら、早めにデートに誘うことをオススメします。
さらに、そっけなさの理由が好意の裏返しなのなら、デートに誘うと「OK」を貰うことができます。
メッセージだけでお相手と親密になるには限界があります。
一気に親しくなるには直接会うことも大切なので、気になるお相手にはどんどんアプローチしていきましょう。
諦める
ペアーズ上での出会いも「縁」と「相性」が存在します。
「この人との交流は楽しい」と感じることがあれば、「話していても楽しくない」と思うことが有って当然なのです。
それはもちろん相手も同様のため、やり取りにストレスを感じるようになったら次のお相手に舵を切るのも悪くありません。
出会いが豊富なペアーズだからこそできる恋愛の探し方といえるでしょう。
最新!本当に出会えるマッチングアプリ4選(本当に出会いたい人以外NG)
本当に出会えるマッチングアプリ4選を紹介していきます!自分に圧倒的に出会いたいなら下記がオススメです!
1位:総合王道「Pairs」
おすすめ度 | 最安料金 | 会員数 | 年齢層 |
★★★★★ | 月額1,480円 | 1000万人以上 | 20代~30代 |
会員数1000万人以上!!圧倒的な会員数!!!!
マッチングアプリの中で料金や会員数のバランスも良く非常に使いやすいアプリです。
基本的には20代~30代ですが、30代中盤の方も多くいるので30代でも使いやすい。
本当に出会いたい人はPairs(ペアーズ)!!今週中に1人とは確実に会えます!
アプリ | 累計会員数 |
Pairs![]() | 1000万人以上 |
タップル誕生![]() | 400万人以上 |
omiai![]() | 300万人以上 |
会員数TOP3のアプリと比べてみても、Pairsは圧倒的に会員数が多いです。
現在でも、毎日約5000人がPairsに登録しているというデータも出ています。
毎日新しい相手がどんどん増えるから、出会いやすいです!料金最安値で比べてみてもご覧の通り。
アプリ | 最安値料金 |
tinder![]() | 無料 |
Pairs![]() | 月額1,480円 (一括17,760円) |
Poiboy![]() | 月額1,567円 (一括18,804円) |
月額課金制のアプリの中では最も安いアプリです。
更にPairsで結婚、または付き合ったカップルからの報告はなんと2019年1月現在までで20万人以上。ここまで全て揃っていれば人気のアプリになるのも納得です。
ココがおすすめ
- 累計会員数が多い
- 月額料金が安い
- 出会い報告の数が多い
![]() | 祐樹 最初からpairs使えばよかったなと…。 |
評価 ★★★★★ | Pairsは人気があったから使ってみたけど、実際他のマッチングアプリと比べても全然マッチング率が違いました。他のマッチングアプリでうまくいかない人はPairs使ってみると良いと思います。 |
![]() | 真帆 出会いまでが早い! |
評価 ★★★★★ | こんなに早く理想の人と出会えるとは思わなかった!最初は興味半分だったけど、Pairs使っててよかったなーと思う。 |
悪質なサイトに騙されないように注意してください!
2位:ルックスで選ぶなら間違いなし「イヴイヴ」
審査を通った人のみしか登録できないイヴイヴはとにかく美男美女が多いです。
おすすめ度 | 最安料金 | 会員数 | 年齢層 |
★★★★☆ | 月額2,800円 | 毎日3000人が登録 | 20代 |
累計会員数は公開されていませんが、毎日3000人が登録しているので会員数も問題なしです。
出会いの幅は広く、真剣に恋活をしている人からSNS感覚で利用している人までいます。
審査に通らなかったり、値段が高めだったりデメリット部分もありますが、見た目で探すならダントツにおすすめ。
ちなみに審査に年齢は関係ないです。僕も普通に審査は通れたので、30代以上の男子でも身なりを綺麗にしておけば比較的審査は通ります。
おすすめポイント
美男美女が多い
![]() | 小田審査が不安だったものの… |
評価 ★★★★☆ | 審査通らないかと思ったけどどうにか審査通りました!実際可愛い子ばっかりでビックリした!ハードル高いなーと思ったけど、意外とすぐマッチングできました! |
![]() | KANAイケメン探し! |
評価 ★★★★☆ | イケメン探しに使ってました笑 遊び半分でマッチングしてみたら性格もイケメンだったので、そのまま付き合うことになりました笑 |
3位:信頼度の高い婚活アプリ「youbride」
おすすめ度 | 最安料金 | 会員数 | 年齢層 |
★★★★☆ | 月額2,320円 | 100万人以上 | 30代~40代 |
mixiグループ運営の大手婚活マッチングアプリ。
気軽な関係には向いていないものの、真剣な恋愛や婚活で選ぶならyoubrideがおすすめ!
2018年の成婚退会者は2442人と、実績も兼ね備えています。
公式サイトではお試し検索で会員を検索できるので、まずは自分のタイプの相手がいるか見てみてください。
僕と同じ年齢層の方にはベストな年齢層です!
ココがポイント
- 成婚退会者が多い
![]() | くま 結婚相手見つけました! |
評価 ★★★★★ | 来月にyoubrideで出会った女性と結婚します。こういったアプリで結婚相手を探すことには抵抗があったんですが、こんなに早くうまくいくなら早く使っておけばよかったです! |
![]() | くぅ mixi懐かしい! |
評価 ★★★★☆ | まだ結婚はしていませんが、youbrideで出会った男性と良い感じで話が進んでいます。mixi自体私の世代に流行ったSNSだったので、mixiが運営してるってだけで何か安心しました笑 |
4位 いきなりデート
・顔出し無し
・メッセージ無し
・男女共にハイスペのみ
・すぐ会える
・運営スタッフがデートの場所を予約
など
面倒なメッセージのやりとりや、いいねなど一切無し!今すぐデートしたい、会ってみたいというかたにオススメです。
「今までメッセージのやりとりだけで終わってしまった」「いい感じだったのに結局会えなかった」という方は、いきなりデートは登録から最短30分で会えます。
しかもなんと運営スタッフがデートの場所まで予約してくれる画期的なマッチングアプリです。
おすすめ度 | 最安料金 | 会員数 | 年齢層 |
★★★★☆ | 男性:2,483〜4,800円/月(税込) 女性:1,550〜2,980円/月(税込) | 不明 | 20代~30代 |
5位 真剣な恋愛目的なら「omiai」
おすすめ度 | 最安料金 | 会員数 | 年齢層 |
★★★★☆ | 月額1,950円 | 300万人以上 | 20代~30代 |
恋活アプリとしておすすめなのがomiaiです。結婚までいかずとも真剣に恋愛したい人におすすめ。
会員数も300万人以上と会員数が多いのも特徴です。
また、他婚活アプリと比べると利用年齢層も低く、料金も安いです。