今オススメのマッチングアプリ
- いきなりデート https://ikinaridate.com/
- クロスミー(CROSS ME) https://crossme.jp/
- pairs(ペアーズ) https://www.pairs.lv/
中国で流行っている「探探(タンタン)」というアプリをご存じですか?
このアプリを使えば、日本にいる中国人と出会えたり、現地の中国人と交流できます!
そんな「探探(タンタン)」の登録方法や使い方についてまとめてみました。
目次
そもそも探探(タンタン)とは
「探探(タンタン)」は2014年に中国で公開されたマッチングアプリで、2016年にアクティブユーザー数が500万人を突破するほど、中国では人気を博しています。
主に中国で利用されていますが、日本でもAndroidやiPhoneでダウンロードすることができます。
どのような機能があるの?
「探探(タンタン)」には他のマッチングアプリにない、こんな機能があります。
- チャットガイダンス:何を話せばいいのか、相手との共通点は何かを教えてくれる
- 付近の人を表示:GPS機能を使って、近くにいる人を表示できる
- モーメンツ:写真や動画付でつぶやけるツイッターのような機能が使える
- 充実したメッセージ:画像や動画、ボイス、秘密の質問などさまざまなメッセージが送れる
- ログイン時間の確認:チャット相手が何時間前にログインしていたか確認できる
- 人気度の表示:自分が何人の相手からLIKEされているかプロフィールに表示される
モーメンツでは誰かがつぶやいた写真や動画に対してコメントやいいねをすることができるので、メッセージ以外の部分でもコミュニケーションをとることができます。
ログイン時間を確認することで、確実ではありませんが、送ったメッセージが既読になっているかどうかも分かりますよね。
「探探(タンタン)」では星座を重要視する傾向があり、プロフィール画面の目立つところに表示されています。
チャットガイダンスでも「相手が〇〇座だから相性がいいかも!」と教えてくれるようになっています。
料金
無料で利用することはもちろん可能。
ただし有料会員になることでさまざまなメリットがあるんです。
ちなみに有料会員の料金はこのような感じです。
- 1ヶ月で8.99ドル(約1,000円程度)
- 3ヶ月で16.99ドル(約1,900円程度)
- 12ヶ月で54.99ドル(約6,000円程度)
その具体的な内容については、この先の段落にまとめました。
Tinderとそっくり!
「探探(タンタン)」はTinderと非常によく似ています。
Tinderを使ったことがある方であれば、すぐに使いこなせるのではないでしょうか。
「探探(タンタン)」とTinderの共通点は、
- 表示された女性を順番に、好みかそうでないかで区別していく
- お互いにマッチすると会話できるようになる
- 自分の周りのある一定の距離の女性を表示する
などが挙げられます。
しかし先ほど言ったように「探探(タンタン)」にしかない独自の機能が多数あるので、
「探探(タンタン)」の方が使いやすいと感じる方も多いのではないでしょうか。
探探(タンタン)のアカウント登録方法
「探探(タンタン)」のアカウント登録方法は
- Facebookを使った登録方法
- 電話番号認証を使った登録方法
の2通りです。登録が完了したらプロフィールを作成していきましょう。
Facebookを使った登録方法
まずはメイン画面で「Facebookでログインする」をタップします。
Facebookを使った登録方法は非常に簡単で、ログインボタンを押して認証完了となります。
Facebookを認証したからといって、Facebookのタイムラインに投稿されたりはしません。
Facebookで認証をすると、ある程度の設定が自動で入力されるというメリットがあります。
電話番号認証を使った登録方法
電話番号認証を使った登録方法は、電話番号を入力し、SMSを送信します。
届いたSMSに記載されている認証コードを入力します。
生年月日や性別などの簡単な情報を入力し、プロフィール写真を設定します。
プロフィール写真を設定する際に認証をしておきましょう。
認証は本人をリアルタイムで撮影(自撮り)➜それをプロフィール写真と照合して同一人物かどうか確認するという流れになります。
運営にて本人の写真で間違いないとの確認ができると、プロフィールに認証済みマークが付きます。
認証済みマークが付いていれば、本人の写真で間違いないということなので、他のユーザーからの信頼度が上がりますよね。
プロフィールを作成してみよう!
登録が完了したら、より詳細なプロフィールを作成していきましょう。
これはメインのプロフィール編集画面ですが、ここで名前の変更やプロフィール写真の追加ができます。
次に詳細なプロフィールや趣味嗜好などの設定です。
「私の情報」では会社や職業、職種、出身地を設定します。
「私のタブ」では自身の性格を表す単語を設定でき、
- 活動的である
- 協調性がある
- 落ち着いている
- 陽気
- 人懐っこい
- 自立した
などの要素を選択できるのですが、中には
- ひねくれている
- 色気がある
- うぬぼれ屋
- 愛国心が強い
- ふざけた
などの独創的な要素もありました。
「私の趣味」では好きなスポーツや食べ物、音楽などを設定するのですが、
音楽や映画ではジャンルのみならず、具体的なアーティスト名や映画名を選択できるなど、かなり細かく設定できるようになっています。
マッチング率を上げるためにプロフィールを充実させましょう。
探探(タンタン)の基本的な使い方
プロフィールの設定が完了したら、実際にアプリ使っていきましょう!
相手探しのための設定
上手く相手を見つけるために、
- どの性別の相手を表示するか
- どれぐらいの範囲の相手を表示するか
- どれぐらいの年齢の相手を表示するか
についても設定しておきましょう。
表示する相手の範囲を狭くすると、より近くの相手と出会えるというメリットがありますが、
表示される相手が少なくなってしまうというデメリットもあります。
どんどんLikeを押してマッチング!
表示相手の設定が完了したら、どんどんタップしていきましょう。
好みの相手にはハートマーク、そうでない相手にはバツをタップ
マッチするまでこの作業を延々と繰り返していきます。
マッチするとその女性とメッセージの交換ができるようになります。
マッチングしたらメッセージを送る
マッチングをしたらメッセージのやりとりをしていきますが、メッセージ以外にも様々なものを送ることができます。
顔のマークをタップすると顔文字やスタンプを送ることができます。
右側のマークをタップするとボイスメッセージを送ることができます。
+のマークをタップすると
- 普通質問
- 秘密質問
- 写真/動画
- カメラ
- 録画する
- 場所
を送ることができます。
課金してマッチング率を上げよう!
無料でも利用できますが、マッチング率を上げ、より出会える可能性を増やしたい方には、課金がおすすめです。
課金には大きく3種類あり、
- VIP会員になる
- 自分にLIKEしてくれた人を見る
- ブースト機能を使う
となっております。
有料会員になるとどんな機能があるの?
VIP会員になることで、
- 毎日5つのスーパーLIKEがもらえる
- 間違えたスワイプを巻き戻せる
- LIKEの回数が無制限になる
- 表示されやすくなる
などの恩恵を受けることができます。
料金は
- 1ヶ月で8.99ドル(約1,000円程度)
- 3ヶ月で16.99ドル(約1,900円程度)
- 12ヶ月で54.99ドル(約6,000円程度)
となっております。
自分にLIKEしてくれた人を表示
自分にLIKEしてくれた人を見ることができるようになります。
自分にLIKEしてくれた人とマッチングができれば、確実に出会える可能性も高まりますよね。
料金は
- 1ヶ月で12.99ドル(約14,00円程度)
- 3ヶ月で24.99ドル(約2,700円程度)
- 12ヶ月で69.99ドル(約7,600円程度)
となっております。
プロフィールをより多くの人に見てもらおう!
Tinderでいうブースト機能を使うことができます。
一定時間表示されやすくすることで、マッチング率をアップさせられます。
料金は
- 1回で440円
- 5回で1,661円
- 25回で3,861円
となっております。
※なぜかブーストのみ円表記です。
探探(タンタン)の退会方法
「探探(タンタン)」を辞めたいという方のために、退会方法についても解説します。
アカウント削除のやり方
まずは「設定」をタップし、設定画面を開きます。
設定画面の中の「アカウントとセキュリティ」をタップします。
「アカウントを削除」をタップして退会完了です。
削除できなかった時の対処法
万が一うまく退会ができなかった際は、
- プロフィール写真を、自分の顔写真ではない写真に変えておく
- ログアウトして、アプリを削除しておく
- 課金している場合は、定期購入を止める
などの対処法があります。
課金も止めておこう!
有料会員だった方は定期購入になっている可能性がありますので、必ず止めておきましょう。
iPhoneとAndroidで手順が異なるので、それぞれの定期購入の解約方法について解説します。
- iPhoneであればApple IDで定期購入をストップすることができます。
手順については、
まずはiPhoneのメイン画面の中の「設定」をタップします。
「設定」に入ったら、Apple IDを表示させるため上部をタップします。
Apple IDを表示したら、「iTunes StoreとApp Store」をタップします。
「iTunes StoreとApp Store」に入ったら、「Apple ID」をタップします。
「Apple IDを表示」をタップします。
アカウントの中の「サブスクリプション」をタップすると、
定期購入しているアプリの一覧が出てきます。
一覧から「探探(タンタン)」を選択し、解約をすることができます。
Android
- AndroidであればGoogle Playで定期購入をストップすることができます。
手順については、
Google Playを開き、「定期購入」というところをタップすると、定期購入しているアプリの一覧が出てきます。
一覧から「探探(タンタン)」を選択し、解約をすることができます。
最新!本当に出会えるマッチングアプリ4選(本当に出会いたい人以外NG)
本当に出会えるマッチングアプリ4選を紹介していきます!マッチングアプリ全部を実際に使用して、研究したエージェントが本当に出会えるオススメアプリを紹介します。
第1位 いきなりデート
いきなりデートは、ハイスペック男女向けの完全審査制恋活・デートアプリ。
会員数 | 5万人 |
おすすめ度 | |
メイン年齢層 | 20代後半~30代 |
月額料金 | 男性:4,800円(1年まとめ払い1ヶ月あたり2,483円)/女性:2,980円(1年まとめ払い1ヶ月あたり1,550円) |
利用目的 | 恋活・デート |
運営会社 | コネクト株式会社 |
オプション | 今日のプラチナムピックアップ/無料デート参加し放題/毎日50人のお相手におすすめ表示/条件検索/オンラインステータス/レストランエリアの指定/非表示設定 |
備考 | 完全審査制/ハイスペックな男女 |
いきなりデートの特徴
- すぐに日程を決めてデートできる
- 完全審査制
- いきなりお見合いがセッティングできる
- デートのセッティングはスタッフが行う
- 顔写真は非公開
- 忙しい社会人でも使いやすい
- メッセージのやり取りは不要
いきなりデートは、細かなメッセージのやり取りやデート場所の設定など時間のかかる作業をスタッフが代行してくれるデートアプリ。
時間のかかる作業は一切不要なので忙しい社会人でも恋人を作りやすいです。
完全審査制なので自分自身もハイスペックである必要がありますが、ハイスペックな異性を探したい人におすすめと言えるでしょう。
どんな人におすすめ?
- 実際に会いたい
- 面倒な手順を省きたい
- ハイスペックな異性を求めている
- 自分自身もハイスペックである
- お金をかけても良い
他のマッチングアプリは、出会うまでにメッセージのやり取りを行うのが普通です。
いきなりデートは、名前の通り「いきなりデートする」サービスであり、デートがスタートになります。
そのため、面倒な手続きを省いて実際に異性に会いたいという男女に向くサービスと言えるでしょう。
第2位 CROSS ME(クロスミー)
CROSS MEは、すれ違い機能が特徴のマッチングアプリ。
会員数 | 50万人以上 |
おすすめ度 | |
メイン年齢層 | 20代~30代 |
月額料金 | 男性:3,800円(1年まとめ払い1ヶ月あたり2,900円)/女性:無料 |
利用目的 | 恋活 |
運営会社 | 株式会社プレイモーション(株式会社サイバーエージェントの子会社) |
オプション | キーワード検索/既読・未読の確認 |
備考 | GPS機能で出会える |
CROSS MEの特徴
- 男女比=6:4
- 年齢層が若い
- 24時間365日の監視体制
- 未成年が登録できない仕組み
- GPS機能(すれ違い)で相手を探せる
CROSS MEは、利用者の年齢層が比較的若く、可愛い女性が多いとされています。
また、身分証明書による年齢確認が必須であるため、未成年に手を出して条例に引っかかる心配も少ないです。
どんな人におすすめ?
- 大都市在住
- 友達を作りたい
- 恋活をしたい
CROSS MEの最大の特徴は、GPS機能を利用して登録者とすれ違うことで、近場に住む異性と出会うことが出来るという点です。
第3位 Pairs(ペアーズ)
ペアーズは株式会社エウレカの運営する恋活・婚活マッチングアプリ。
会員数 | 1,000万人 |
おすすめ度 | |
メイン年齢層 | 20代前半~30代後半 |
月額料金 | 男性:4,300円/女性:無料 |
利用目的 | 婚活・恋活 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
オプション | 検索・並び替え機能の拡張/メッセージの既読・未読確認(プレミアムオプション) |
備考 | プレミアムオプションで人気の女の子を探しやすくなる |
ペアーズの特徴
- Facebook認証が必要
- 会員数が非常に多い
- 検索条件を豊富に指定可能
- コミュニティが充実
- 男女比は男性70%女性30%
- プレミアムオプションで検索が便利に
- 再婚相手探しにもおすすめ
ペアーズの特徴は、会員数が非常に多く、豊富な条件指定が出来ることです。
様々な条件で相手を探すことが出来るため、同じ趣味を持った相手を探しやすい環境になっています。
どんな人におすすめ?
- たくさんの異性と出会いたい
- 趣味や性格の合う人と結婚やお付き合いをしたい
- 真剣交際したい
- 再婚相手を探したい
ペアーズは、国内最大規模の恋活・婚活マッチングアプリのため、たくさんの異性と出会えます。
たくさんの候補の中から選べるため、趣味や性格の合いそうな結婚相手や恋人を探しやすいと言えるでしょう。
ペアーズを利用すると騙される可能性がグッと減るため、真剣交際の相手を探したいときにお勧めと言えるでしょう。
第4位 PayCute
2019年にリリースされたリッチな男性向けマッチングアプリ。
会員数 | ー |
おすすめ度 | |
メイン年齢層 | 20代後半~30代後半 |
月額料金 | 男性:10,000円/女性:無料 |
利用目的 | 恋活 |
運営会社 | 株式会社PayCute |
オプション | 検索上位に表示/メッセージの既読と未読の確認/フリーワード検索/毎月50ポイントプレゼントなど |
備考 | ハイクラスの男性が利用 |
PayCuteの特徴
- 女性の比率が多い
- 男性の月額料金がとにかく高い
- ハイクラスな男性が集まる
- ユーザー数が少ない
- 悪質なユーザーに対する厳しい対応
- サクラゼロを宣言している
- コンシェルジュサービス
- 電話番号でリアル知人をブロック
PayCuteは出来たばかりのサービスであり、サクラゼロを宣言しています。
そういった背景もあり、会員数は男女ともにまだ少ない状態です。
PayCuteの男性月額料金は、1万円でオプションを追加すると15,000円にもなります。
そのため、富裕層の男性でないとPayCuteを満足に利用することすら難しいです。
無料会員、有料会員問わずPayCute会員は、コンシェルジュサービスを利用できます。
コンシェルジュサービスを利用すれば、マッチングやデートに関してはもちろん、自分の好みの異性とデートできるまでアドバイスして貰えます。
どんな人におすすめ?
- 恋活をしたい
- ハイスペックな彼氏が欲しい
- 遊び相手が欲しい
PayCuteは、婚活と言うよりは恋活をしたい人向けのサービスです。
婚活をしたい女性は、他の婚活系マッチングアプリの利用をおすすめします。
第5位 ユーブライド
ユーブライドは、株式会社Diverseの運営する婚活マッチングアプリ。
会員数 | 200万人 |
おすすめ度 | |
メイン年齢層 | 20代~40代 |
月額料金 | スタンダードプラン:4,300円(1年間まとめ払い1ヶ月あたり2,400円)/プレミアムオプション:2,980円 |
利用目的 | 婚活 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
オプション | 開封確認/写真付きメッセージのやり取り/プレミアムメッセージの送信/コンシェルジュサポート(プレミアムオプション) |
備考 | 女性も有料なので真剣に婚活している女性が多い |
ユーブライドは、マッチング系アプリとしては珍しく、男女同じ料金がかかります。
無料プランも存在しますが、ほとんどの機能が解放されないため、ユーブライドで婚活したいなら、最低スタンダードプランには加入しておくべきです。
ユーブライドの特徴
- プレミアムプランでコンシェルジュサービスが利用できる
- 女性も月額料金がかかる
- 男女比=7:3
- 有料なので女性はライバル少なめ
- 結婚に関する細かなプロフィール項目
ユーブライドは、女性側も月額料金が発生するため、真剣に婚活している女性が多く、真剣に結婚相手を探している男女に向くでしょう。
また、ユーブライドは結婚に関する細かなプロフィール項目を設定できるため、プロフィールで相手との結婚観などを擦り合わせることができます。
どんな人におすすめ?
- 真剣に婚活したい
- 結婚観や性格の合う人を探したい
- プロに相談に乗ってほしい
- お金がかかっても良い
ユーブライドは、1年で成婚者2,000人以上を出しているという点から、真剣に活動すれば結婚できる可能性が高いサービスであると言えるでしょう。
また、ユーブライドでは各種証明書を提出することができます。
各種証明書の提出具合によって相手の真剣度を図ることができ、独身証明が提出されていれば、既婚者に騙されるという心配もありません。