今オススメのマッチングアプリ
- dine https://dine.dating/ja
- pairs https://www.pairs.lv/
マッチングアプリで恋人を探すのが当たり前の時代になりました。
数多くのアプリが存在する中でも、デート直結型の新感覚マッチングアプリ「Dine」が気になっている方は多いと思います。
Dineに既婚者はいるの?
このような疑問を抱いているあなたのために、Dineを実際に使って調べてみました。
Dineは今イチオシのマッチングアプリです。ぜひ参考にしてください!
目次
Dineってどんなアプリなの?
Dine(ダイン)のコンセプトは、「100回のメールよりも、1回のデートを」。
メッセージのやり取りよりも、実際に会ってデートをすることにフォーカスしたデーティングアプリです。



これまでのマッチングアプリでは、こんな経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか?Dineならこのような悩みは一切無用です。
店や日時の決定、予約まで、すべての行程をアプリ内の機能で行えるため、メッセージのやり取りはほとんど必要ありません!
実際のデート成立までの流れはこちら
対応地域は東京、大阪、福岡、愛知のみですが、当てはまる人はぜひ登録してみてはいかがでしょうか。
Dineでのデートまでの流れ
Dineを使って実際にデートするまでの流れは、とてもシンプルです!
・Dineが厳選したおすすめレストランの中から、行きたいお店を選ぶ
・毎日おすすめの異性と、その人が選んだ行きたいお店が紹介される
・お店を選んでデートのリクエスト
・相手からリクエストが来ることも
・リクエストが承認されたら、デート成立
・都合のいい日を複数提案
・日程が決まったら、自動でお店の予約
・デート!
スピード感が売りのDineなら、一言もメッセージを交わさずにマッチング翌日にデート成立、なんてこともあるのです!(もちろんメッセージを交換することも出来ます)
長々とメッセージのやり取りを重ねるより、とにかく会ってみないと始まらない!という人にはピッタリのアプリです。
Dineがオススメな理由
ポイント
・Dineが厳選した、美味しくて雰囲気のいいレストランからデート場所を選べる
・日程提案機能でデートがサクサク決まる
・お店の自動予約機能で手間いらず
・ハイスペ男子が多い
Dineを実際使ってみたところ、他のマッチングアプリに比べてイケメンやハイスペ男子が多い気がしました。マッチングから実際のデートまで本当にサクサクと進むので、仕事やプライベートが忙しい男性の利用率が高いのかもしれません。
デートするレストランも雰囲気のいいところばかりなので、素敵な初デートになること間違いなし!
Dineに既婚者はいるのか?調べてみた!
結論から言うと、残念ながらDineに既婚者はいます。
といっても、Dineに限らずどのマッチングアプリにも既婚者はいるといっていいでしょう。
真剣に恋活・婚活をしているなら、既婚者と出会ってしまうことはできるだけ避けたいですよね。Dineで既婚者に出会ってしまった人たちの体験談や、既婚者をなるべく避ける方法を紹介します!
利用規約では既婚者NG
Dineの利用規約では、既婚者の利用は禁止されています!
もし既婚者を見つけたら、規約違反をしているということなので、すぐに通報しましょう。
公式ツイッターでもはっきり既婚者お断りを宣言しています。
⚠️Dineは真剣に恋活・婚活する方の味方なので既婚者の方のご利用はご遠慮いただいております🙇♀️🙇♀️
— Dine(ダイン) (@DineJapan) April 6, 2019
Dineで既婚者に出会ってしまった体験談
SNSでDine利用者の声を探してみると、こんな報告も…。
Dineでリクエストしてきた男性を少しSNS検索して調べてみたら結婚3年目の既婚者だったことがあるので、簡単に会える=容易に既婚者とデートするシチュエーションになり得る という事にアプリを使用する上では注意すべきだなと思いました。女が感じ取る違和感は本物。デート確約前に通報しました
— 東京の片隅 (@_katasumichan)
Dineに登録した。
前の職場で社内結婚した人が出てきた。いい笑顔で顔出ししてる既婚者。可愛い奥さんと子供いるのに何してんだか…
とりあえず前の職場の人達にアプリにいたよ~って話す。 https://t.co/wLvw7BIF5g— あやみん (@B6aLHilq8P5eei9) September 26, 2019
実は、筆者も既婚者に遭遇したことがあります。
Dineを始めたばかりでとってもワクワクしていた頃。
同時に何人もの男性とデートの調整をしていて、一人一人のプロフィールをきちんと見ていませんでした。
そのうちの一人の男性と、日程もすんなり決まってデート前日、びっくりなメッセージが届いたのです。
ビックリしてプロフィールをよく見たところ、しっかり「既婚者です」と書いてありました。
しかも、写真が本人の結婚式のものでした(笑)なぜ気付かなかったのか…。
もちろんデートはキャンセルして、通報しました。
既婚者であることを隠さずに堂々としているだけマシでしょうか…。
プロフィールはきちんと読んでチェックしなくてはいけませんね!
Dineは他のアプリに比べて既婚者が少ない?

という声もありました。
実際、Dineは既婚者が遊び目的で使うのにはあまり向いていないアプリだと思います。
ポイント
・必ず顔がわかる写真を登録しなくてはならない
・男性は利用料金が高い(6500円〜)
・予約時に相手にフルネームが公開される
・選べるお店の価格帯が高め
このように、身元を隠して会うことが難しかったり、男性はコストがかかったりするので、Dineを遊び目的で利用する既婚者は少ないと思います。
Dineにいる既婚者の特徴
当てはまったら100%既婚者、というわけではありませんが、既婚者ユーザーに多い特徴を紹介します。
次の特徴に当てはまる人がいたら、注意深く観察してみたほうがいいかもしれません。
職種、職場、学校名などの情報が少ない
Dineは、情報をオープンにしている人が多い印象です。ほとんど情報を明かしていない人は、個人を特定されないようにしているのかも…と勘ぐってしまいますね。
詳しく書いてあると安心!
情報が少なすぎて怪しい…。
ポイント
中には会社名まで具体的に書いている人もいます。あまりにも情報が少ない人は、既婚者か、真剣に出会いを探していないことが多い印象です。
思い切って会うのをやめるか、会う前にメッセージで尋ねてみるといいかもしれませんね。
マッチングしたお店と別のお店に行こうと誘ってくる
まずお店ありきでマッチングするのがDineの重要なコンセプトの一つです。それなのに、このように他のお店に誘ってくる人がたまにいます。
Dineで選べるレストランは銀座、六本木、恵比寿など人気のエリアが中心で、価格が高い店も多いです。
・自由にお金を使えない
・人の多い街でデートすると、知り合いに会うリスクがある
こういった理由で、他のお店に誘導しようとする人は既婚者である可能性が高いです。
既婚者でなくても、こちらが希望していない店に連れて行こうとする人はヤリモクの可能性もあるので要注意です。ホテル街に近い店、人通りの少ない路地裏の店、グルの知り合いがいる店などに連れていかれるかもしれません。
ポイント
別なお店に行こうと言い出す人には要注意。安全のためにも、お店選びは自分が主導権を握りましょう!
Dineのお店予約機能を使わない
Dineの自動予約機能はメリットが多いので、ほとんどの人が利用します。
ポイント
・Dine側が予約の電話をしてくれるので、手間いらず
・第一希望のレストランの予約が取れなかった場合、第二、第三希望のレストランを予約してくれる
・クレジットカードを事前に登録し、無断キャンセルした方がキャンセル料を払うようになっているので、無断キャンセルされた方はダメージが少ない
・↑の理由で、無断キャンセル率が低い
ただ、自動予約機能を使うとデート相手に自分のフルネームが公開されます。
抵抗がある人もいると思いますが、真剣な出会いを探しているなら、どちらにせよ初回デートでフルネームを名乗るはずです。
しかし、既婚者やヤリモクなら話は別。
事前にSNSを検索されたくない、偽名を名乗るつもり、などの理由で、フルネームを教えたくない人がいます。
その場合、「お店に直接電話して予約するね」などと言ってくる可能性が高いです。
dineで食事したのが既婚だと分かったのって、レストランを実名予約してくれるからなわけである程度ハイスペだったり起業してたりする有名人ならすぐ身バレするし有り難いね。時間無駄にしたけどな。
— ゆっか (@yukka190909) September 27, 2019
ポイント
既婚者対策だけでなく、相手がお店に現れなかった時キャンセル料を払わずに済むためにも、自動予約機能を使ったほうがいいです。
土日休みなのに、平日夜しか会えない
Dineのプロフィールには、都合がつきやすい時間帯が表示されます。
多くの既婚者は休日を家族と過ごしますよね。仕事が土日休みなのに、平日夜しか会えない人は、既婚者の可能性を疑ってもいいかもしれません。
ポイント
日程提案の際、土日のランチを提案してみるといいかもしれません。既婚者なら断ってくる可能性が高いです。
実際に会ってからはここをチェック

学校や会社での出会いと違って、マッチングアプリでの出会いは相手の情報が得にくいもの。
Dineに限らず、アプリで知り合った相手が既婚者じゃないか確認するには、こんなところをチェックしてみましょう。
ポイント
・頼んだら名刺をくれるか
・家に招いてくれるか
・土日に会えるか
・一緒に写真を撮ってくれるか
・左手の薬指に指輪の跡がないか
・SNSで検索してみる
特に、FacebookやInstagramで相手が既婚者だと発覚する事例が多いようです。フルネームが分かった時点で、まず検索してみましょう!
見つからなかった時は、直接相手に「Facebook教えて」などと聞いてみてはいかがでしょうか。
名刺を渡してくれるかどうかも重要ポイント。相手が偽名を使っていたり、職場バレを恐れる場合は絶対に渡してくれないはずです。
もし出会ってしまったのが既婚者だと発覚したら、すぐに会うのをやめるべきです。
素敵な恋愛に使われるはずだった、あなたの貴重な時間が無駄になってしまいます。さらに、相手の配偶者から不貞行為として訴えられてしまうかもしれません。
既婚者やヤリモクをなるべく避けて、Dineで素敵な出会いを見つけましょう!
最新!本当に出会えるマッチングアプリ4選(本当に出会いたい人以外NG)
本当に出会えるマッチングアプリ4選を紹介していきます!自分に圧倒的に出会いたいなら下記がオススメです!
1位:総合王道「Pairs」
おすすめ度 | 最安料金 | 会員数 | 年齢層 |
★★★★★ | 月額1,480円 | 1000万人以上 | 20代~30代 |
会員数1000万人以上!!圧倒的な会員数!!!!
マッチングアプリの中で料金や会員数のバランスも良く非常に使いやすいアプリです。
基本的には20代~30代ですが、30代中盤の方も多くいるので30代でも使いやすい。
本当に出会いたい人はPairs(ペアーズ)!!今週中に1人とは確実に会えます!
アプリ | 累計会員数 |
Pairs![]() | 1000万人以上 |
タップル誕生![]() | 400万人以上 |
omiai![]() | 300万人以上 |
会員数TOP3のアプリと比べてみても、Pairsは圧倒的に会員数が多いです。
現在でも、毎日約5000人がPairsに登録しているというデータも出ています。
毎日新しい相手がどんどん増えるから、出会いやすいです!料金最安値で比べてみてもご覧の通り。
アプリ | 最安値料金 |
tinder![]() | 無料 |
Pairs![]() | 月額1,480円 (一括17,760円) |
Poiboy![]() | 月額1,567円 (一括18,804円) |
月額課金制のアプリの中では最も安いアプリです。
更にPairsで結婚、または付き合ったカップルからの報告はなんと2019年1月現在までで20万人以上。ここまで全て揃っていれば人気のアプリになるのも納得です。
ココがおすすめ
- 累計会員数が多い
- 月額料金が安い
- 出会い報告の数が多い
![]() | 祐樹 最初からpairs使えばよかったなと…。 |
評価 ★★★★★ | Pairsは人気があったから使ってみたけど、実際他のマッチングアプリと比べても全然マッチング率が違いました。他のマッチングアプリでうまくいかない人はPairs使ってみると良いと思います。 |
![]() | 真帆 出会いまでが早い! |
評価 ★★★★★ | こんなに早く理想の人と出会えるとは思わなかった!最初は興味半分だったけど、Pairs使っててよかったなーと思う。 |
悪質なサイトに騙されないように注意してください!
2位:ルックスで選ぶなら間違いなし「イヴイヴ」
審査を通った人のみしか登録できないイヴイヴはとにかく美男美女が多いです。
おすすめ度 | 最安料金 | 会員数 | 年齢層 |
★★★★☆ | 月額2,800円 | 毎日3000人が登録 | 20代 |
累計会員数は公開されていませんが、毎日3000人が登録しているので会員数も問題なしです。
出会いの幅は広く、真剣に恋活をしている人からSNS感覚で利用している人までいます。
審査に通らなかったり、値段が高めだったりデメリット部分もありますが、見た目で探すならダントツにおすすめ。
ちなみに審査に年齢は関係ないです。僕も普通に審査は通れたので、30代以上の男子でも身なりを綺麗にしておけば比較的審査は通ります。
おすすめポイント
美男美女が多い
![]() | 小田審査が不安だったものの… |
評価 ★★★★☆ | 審査通らないかと思ったけどどうにか審査通りました!実際可愛い子ばっかりでビックリした!ハードル高いなーと思ったけど、意外とすぐマッチングできました! |
![]() | KANAイケメン探し! |
評価 ★★★★☆ | イケメン探しに使ってました笑 遊び半分でマッチングしてみたら性格もイケメンだったので、そのまま付き合うことになりました笑 |
3位:信頼度の高い婚活アプリ「youbride」
おすすめ度 | 最安料金 | 会員数 | 年齢層 |
★★★★☆ | 月額2,320円 | 100万人以上 | 30代~40代 |
mixiグループ運営の大手婚活マッチングアプリ。
気軽な関係には向いていないものの、真剣な恋愛や婚活で選ぶならyoubrideがおすすめ!
2018年の成婚退会者は2442人と、実績も兼ね備えています。
公式サイトではお試し検索で会員を検索できるので、まずは自分のタイプの相手がいるか見てみてください。
僕と同じ年齢層の方にはベストな年齢層です!
ココがポイント
- 成婚退会者が多い
![]() | くま 結婚相手見つけました! |
評価 ★★★★★ | 来月にyoubrideで出会った女性と結婚します。こういったアプリで結婚相手を探すことには抵抗があったんですが、こんなに早くうまくいくなら早く使っておけばよかったです! |
![]() | くぅ mixi懐かしい! |
評価 ★★★★☆ | まだ結婚はしていませんが、youbrideで出会った男性と良い感じで話が進んでいます。mixi自体私の世代に流行ったSNSだったので、mixiが運営してるってだけで何か安心しました笑 |
4位 いきなりデート
・顔出し無し
・メッセージ無し
・男女共にハイスペのみ
・すぐ会える
・運営スタッフがデートの場所を予約
など
面倒なメッセージのやりとりや、いいねなど一切無し!今すぐデートしたい、会ってみたいというかたにオススメです。
「今までメッセージのやりとりだけで終わってしまった」「いい感じだったのに結局会えなかった」という方は、いきなりデートは登録から最短30分で会えます。
しかもなんと運営スタッフがデートの場所まで予約してくれる画期的なマッチングアプリです。
おすすめ度 | 最安料金 | 会員数 | 年齢層 |
★★★★☆ | 男性:2,483〜4,800円/月(税込) 女性:1,550〜2,980円/月(税込) | 不明 | 20代~30代 |
5位 真剣な恋愛目的なら「omiai」
おすすめ度 | 最安料金 | 会員数 | 年齢層 |
★★★★☆ | 月額1,950円 | 300万人以上 | 20代~30代 |
恋活アプリとしておすすめなのがomiaiです。結婚までいかずとも真剣に恋愛したい人におすすめ。
会員数も300万人以上と会員数が多いのも特徴です。
また、他婚活アプリと比べると利用年齢層も低く、料金も安いです。